スタッフブログ|星デンタルクリニック 栃木県鹿沼市 やさしい歯医

投稿

大雪

こんにちはDHの神山です。

先日は4年振りの大雪でしたね!

最近では雪が降るのも珍しいと思っていましたので、今回はどうかな~と思いつつクロックスで出勤。そして仕事を終えて、車に向かう途中でわんさか雪が侵入。そりゃそうですよね(笑)甘く見てました((+_+))

翌朝、広い畑を見ると ここはシベリアか!と、、(; ・`д・´)

宇都宮では25㎝くらい、鹿沼では20㎝くらいの積雪。

けれども翌日、太陽が出たお陰で大部分の雪は溶けてくれたので助かりましたね。

雪国では想像以上にもっと大変なのでしょうね。。

しかし今回の雪で怪我なく無事で良かったです(`・ω・´)

 

 

 

こんにちは、新田です(^∇^)ノ

2日に帰省しました。雪の心配をして帰ってみると、

ところどころ雪が残っているだけだ~!と安心しました!

・・・・・が、しかし、夜に大粒の雪が降ってきました( ;∀;)

雪が怖いのと、高速の混雑が嫌いなので翌朝は早起きして

鹿沼に帰ってきました。午前10時くらいには家についたので

良かったです(^^♪

着いてからはたくさん寝ましたとさ(笑)

 

折り鶴

今年最初の更新になります(^▽^)/我妻です!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年のお正月は久しぶりに従兄弟に会いました!そして折り紙を見つけたので鶴折ろうとしたのですがみんなして「鶴折れない!」兄に至っては「ピアノなら折れるんだけどな」・・・とりあえず私は折れるので説明。てかお兄ちゃんなんでピアノは覚えてるんだ。こっそり作ったらしく鶴に混ざってピアノありましたよ(笑)この時はできなかったけど私も兄に対抗して(?)足の生えた鶴でも作ればよかったかなぁ・・・

X`masと今年もそろそろ…

皆さんこんにちは、最近寒すぎて布団からなかなか出られず寝坊気味になっています(;´Д`)

さて、それは置いておいてクリスマスも近づき、町中は一斉にクリスマスムードですね!!!子供のころは、本当にクリスマスは楽しみでしたが、そんな私はクリぼっち決め込んでいます←

まあ、家にておばあちゃんと猫と一緒におとなしくしていますが…

そして、クリスマスが終わるともう年末ですね。いろいろと思い起こせば今年の星デンタルにも変化がありました。スタッフ間での研修旅行や運動部結成、駐車場の拡大などいろいろとあります。そんな私の趣味にも、イラストだけでなく消しゴムハンコやレジンアクセサリー作りなどと増えてきまして、多趣味になってきていますねえ。これを極められるとう邁進していきたいです!!(ついでにアニメに関しても)

 

まだまだ至らぬ私ですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします!以上、DH新藤でした!!よいお年を!!!!

 

TC

今回の担当はDH神山です(*‘ω‘ *)

今年はTC(トリートメントコーディネーター)の4つのランクがあるうちの

下2つを受験しました。

既に先輩DHもこの資格を持っていて話を聞いたり、先生にも勧められて、こんなに恵まれてる環境はなかなかない!と思い、私自身も視野を広くして、新しい視点から物事をみられるようになっていきたく、挑戦してみようと受けてみました。

結果は無事合格できました!

TCにはいろんな役割がありますが、医院と患者様を結びつけたり、患者様とスタッフを結びつけたりする役があり、講話で学んだことを仕事で活かせられればと思います。(`・ω・´)

東京デンタルショー

こんにちは!新田です(・ω・)ノ

先日東京で行われたデンタルショーに行ってきました!

たくさんの歯科メーカーが集まって、いろいろな商品を見てきました。

なかでも歯周病検査のときにポケット測定を自動的に行えるという商品が

ありました。

PCのマウスを触らずに済むので感染などを防げますし、時間短縮にもなります。また、プロービング圧にばらつきも出ないということらしいです✨

歯科医療界もどんどん進化してますね~( `ー´)ノ

床矯正

こんにちは、島村です。

他のスタッフのブログには、こたつを出しましたとありましたが、

私は腹巻き付き毛糸のパンツをタンスの奥から発見し、着用をはじめました(#^^#)   冷えは女性の敵ですからねぇ。

お腹がぬくぬく快適です♪

 

話は変わりまして、うちの長女も、この度「床矯正」をスタートしました。

患者様には、一日14時間以上の装着と説明していますが、実際自分の子がやるとなると、ォーーー!14時間がギリギリ💦

将来、わが子に綺麗な歯並びで、ステキな笑顔☺を贈るために。

といっても、いまの地点では、ただの親のエゴなのか・・・。

いや、未来を信じて親子で頑張るぞー!

 

 

 

御朱印

こんにちは!我妻です。11月ももう下旬ですが、やっとこたつをだしました!(遅い?)こたつ・・・寝ないように気を付けないとですね(笑)

最近になって、ついに御朱印集め始めました(^▽^)/以前から興味はあったのですがなかなか始められず・・・先月友人と東京にある赤羽根八幡に行ったときに御朱印帳を手に入れたのでこれを機に御朱印集めようということになりました(^^♪そんな中昨日古峯神社に行ってきました!古峯神社の御朱印はデザインが豊富で(30種類ぐらいありました)どれにするか迷ったけど、気に入ったのを貰えて満足です(*’ω’*)おそらくまた行くと思うので全種類コンプしたら報告しますね~

MFT(口腔筋機能療法)

こんにちは!高木です。本格的に寒くなってきましたね。

最近の私は、MFT(口腔筋機能療法)に興味をもっております。

MFTを簡単に言うと、お口の筋トレ。簡単に言い過ぎたかもしれないですが、

体と一緒で、お口の筋肉も怠けていると見た目にも相当影響してくるのです。舌も一緒。

改善させる、もしくはそうならないようにトレーニングするのがMFTなのです。

MFTに憑りつかれてから、何冊もの本を読み漁りました。

けど、奥が深すぎてまだまだ分からな~い”(-“”-)”

なかなか頭に入らないおバカな頭なので、せっかく覚えた内容も数日経つと、

えっと、何だっけ??てな感じでこれから時間がかかりそうな予感ですが、

衛生士のスキルアップのため頑張ります!

 

秋を通り越して

こんにちは、最近ますます朝方や夜の冷え込みが強くなりましたね((+_+))

秋を感じられず、もう冬を感じて我が家では、鍋やおでんが食卓で並ぶようになってきました。つい昨日はこたつを出してぬくぬくになってます!

家にいるお犬様はもうこたつ内で丸くなっていますね、羨ましい!!

猫のほうは、日向ぼっこで十分そうなのを休日はみておりますが、こう秋を感じられるものが少ないと寂しさを感じます…。

特に秋は過ごしやすいので好きなのですが、芸術の秋ということで、年賀状用のハンコを掘彫り終えてはまた新しいことに挑戦したいものです!

ではでは、以上DH新藤でした!

  • 星デンタルクリニック、tel:0289-63-4182
  • お問い合わせ・各種相談会